世界の感染動向と個人の姿勢
世界各国での感染のリアルな数字はwww.worldometers.infoをみています。
数字が知らせる客観的な情報を見る限り、今日現在COVID-19ウィルスの世界征服は進行しています。
約15日ごとに変異しているというウィルスですが、この変異のゲノム解析により、この特定の感染がどこを経てきたものなのかを知る情報として使えるそうです。
つまり、この感染が封じ込めを必要としているのか、終息に向かっているのかも予測できるのです。
COVID-19がどの程度の感染を果たしたのちに終息していくのかは、まだ予測も立ちません、が人以外の宿主を見つけて感染先を変更したとしたら、その後しばらくは人への感染は起こら無いということ、、、さらなる感染の危機に備える時間を与えてくれることになります。
この先もウィルスは変異しながら、人と共存していくのです。
不特定、接触、不用心などのキーワードは予防意識を高めてくれます、、、でも、マナーに終わらず、真に感染の仕組みの知識とテクニックを備えて、萎縮せずに前向きに過ごしたいですね。
